2020年10月2日

キャリアパスを考えていますか?

投稿者: バーチー熊野

どうも、バーチー熊野です。

 

突然ですが、

あなたは自分のキャリアパスを考えたことはありますか?

 

私はこのキャリアパスを考えて進路を決めてきました。

ただ、すべてがすべて理想通りにはいっていないですけれども……。

 

キャリアパスはあなたが行きたいと思う目的地ですが、

それは人生のタイミングで変わってくると思います。

ですので、その都度変わっていいものであるとは思います。

また、サラリーマンである限りは、

あなた自身が完全にコントロールすることは難しいと思います。

 

ただ、進むべき方向がある船とない船を比べた場合、

目的地がある船のほうが早く目的地に着きます

目的もなく進んでいると、

考えている方向とは真逆に進んでいるかもしれません。

ですので、ある程度ぼんやりしたものでよいので、

持っておくとよいと思いますよ。

 

たとえば、私の場合は、

学生時代に下記のキャリアパスを考えました。

  1. なるべく大きいSIerに入る。
  2. 3年間勤務して、ITスキルやノウハウを身に着ける。
  3. 事業会社の社内SEかITコンサルタントに転職する。

 

上記のキャリアパスなら、

新卒で社内SEやITコンサルタントを目指すよりも

技術力のある人材になれるので、

活躍する近道なのではないかと当時の私は考えました。

 

1は達成しました。

といっても1番入りたかったところではなかったのですが……。

 

2も達成しましたね。

当初の想定では3年でしたが、もう少し学ぶところがあると思い、

5年以上も働くことになりました。

ここはキャリアパスを私自身で修正した部分ですね。

 

3も社内SEになり、達成しました。

ITコンサルタントと2択で考えていた時点で、

すごくざっくりしていますよね。

 

多少のブレはもちろんありますが、

ちゃんと行動にうつせていますので、

評価としては有言実行できていてOKだと思っています。

 

少し話題が逸れてしまいますが、

言語化/文字化することで、イメージを手繰り寄せることができ、

その結果、行動に現れてきて、現実になるのではないかと思います。

 

さて、今のところ今後については、

社内SEとしての能力を高めていく!と今のところは考えています。

別の会社に移って、大規模なプロジェクトに関わりたいですとか、

自分自身でやりたいことを見つけて起業したいですとか、

そういったひらめきが降ってきたら

キャリアパスを修正していこうと考えています。

 

私自身の例が長くなってしまいましたが、

キャリアパスについて、なんとなく伝わったでしょうか?

あなた自身も、あなたがどうなりたいかを考えて

キャリアパスをつくってみてください。

 

ちなみに、社内SEになりたい場合は、

実際になっている人のキャリアパスを

参考にするのもよいと思います。

 

今の会社の同僚や、

前職で事業会社に転職した方に聞いてみたところ、

やはりSIerのSEになったのちに

社内SEになっている人が多いですね。

 

ここ最近は、金融系の大手企業では新卒でも

SEをとるようになったみたいですが、

中途採用が圧倒的に多いようです。

 

他に多いパターンだと、

事業会社に入り、情報部門に異動するパターンですね。

これは希望して異動する場合と、

上の指示で異動する場合とがありますね。

 

個人的に社内SEになりやすいのではないか

と思うキャリアパスは、

私と同じようなモデルなのではないか

と思っています。

 

おそらく、私の前職のような

元請けのSEとして、

要件定義や基本設計から

案件に携わっているほうがなりやすい

と思います。

 

もし2次請け以下のSIerだったとしても、

アピール次第では可能だと思っています。

ただ、難易度は少し上がってしまう気がします。

まずは元請けへ転職して、

その後社内SEに転職するという

キャリアパスでもよいかもしれませんね。

 

SIer出身のSEならば

システム開発に強いのが強みなので、

そこを転職時にどうアピールできるのかが

合否のポイントになってくると思いますし、

2次請け、3次請けのSEだった場合は、

元請けより技術力が高いところが

強みであると思います。

 

というわけで、

これまでお伝えした内容も参考にして、

あなた自身のキャリアパスを考えてみましょう。